2019-01-01から1年間の記事一覧
赤ちゃんの夜泣きがツラくて仕方がないという方向けです。 夜泣きってツラいですよね。 毎日寝不足が続いて、あやすのに抱っこして、腰も腕も辛い… 抱っこしてユラユラしてもなかなか泣き止んでくれないんですよね。 夫が育休取ったりして協力が得られてれば…
今回は、子を育てるというのは何よりも偉業である、という話をしていきたいと思います。 何だか格言みたいですが、別に格言ではありません(^_^;) 子育てをしてて、他の人が輝いてるのを見ると「私(俺)何やってんだろ」ってむなしくなることありませんか? 例…
今回は学生に向けて書いてみます。 「友達がなかなかできない」「人付き合いが苦手」と悩んでいませんか? でも、友達はいなくても全然大丈夫です。 なぜなら、友達がいた方がいいかいない方がいいかは、その人の個性や性格によるし、 一律に友達がいた方が…
子育て中ってなかなかまとまった掃除の時間を取れないですよね。 取れたとしてもせっかくの時間を掃除に使うのは勿体ない、自分の事に使いたいって思いますよね。 そんな忙しい子育て中の方におすすめなのが「ながら掃除」です。 ながら掃除とは。 「ながら…
ドコモ光を契約した後、GMOとくとくBBからルーターを無料レンタルする方法を書きます。 これってドコモショップで教えてくれないんですよね。 ショートメールが届く。 まず、ドコモ光契約後1週間後くらいに、 GMOとくとくBBからこのようなショートメールがス…
もうすぐ忘年会のシーズンですね。 飲み会は好きじゃないけど、仕方なく行くという人も多いんじゃないでしょうか? でも私は、飲み会は好きな人だけ行けばいいと思います。 なぜなら、好きではない人にとってはデメリットが多いし、全く割に合わないからです…
実は今までパソコンにネットを繋げていませんでした。 以前は繋げてたのですが、あまり使わなかったので解約してしまったんです。 しかし、やはり今後は必要、ということでドコモ光と契約してきました。 なぜドコモ光にしたかというと、 外出先でパソコンを…
こんにちは、12月になりました。 もうすぐクリスマスですね。 そろそろクリスマスプレゼントは何を貰おうか考える時期じゃないでしょうか。 でも、子供が欲しがる物ってすぐ飽きてしまいそうな物が多くないですか? 親としては、せっかくサンタさんに貰うん…
私が、自分の子供が大きくなるまでに無くなってほしいと思うものに 学校のいじめ ブラック企業 交通事故 があります。 ブラック企業はだんだん淘汰されてきてる感じはあるし、 交通事故も自動ブレーキや、自動運転技術、スマホながら運転の厳罰化などで今後…
今回は、 人間、全部を尊敬するのは無理。部分的に尊敬できればいい という話をしていきたいと思います。 私は尊敬できる人がいない。 皆さんは心の底から尊敬できる人はいますか? 「この人は本当にすごい」とか「この人のようになりたい」という人。 私は…
先日、家族でディズニーシーに行って来ました。 ウチは子供が3才と5才の娘なんですが、ディズニーシーに行くのは初めてなので、幼児連れでも楽しめるのか少し不安もありました。 (ランドには何度か行ったことはあります。) しかし、結果的にはすごい楽しめま…
ウチはこどもちゃれんじを3年間利用しています。 子供が3才から始めて、もう年長です。 これから利用を考えてる方は 実際どうなの? すぐ飽きちゃうんじゃないの? 効果はあるの? この辺りが気になるところではないでしょうか? という訳で、今回はこどもち…
恒例の、月1回パパと娘二人(3才と5才)でのお出かけです。 今回は横浜こどもの国に行って来ました。 前回こどもの国に行ったのは6月。なぜまたこどもの国にしたかというと、都会で遊ばせるよりも、こういう自然とか動物がいる環境でなるべく遊ばせたいんです…
今回はアンパンマンことばずかんスーパーデラックスの口コミを書いていきたいと思います。 これもアンパンマンおもちゃの定番ですよね。 おもちゃ屋さんでよく見ます。 子供の誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントに買おうと考えるパパママは多いんじゃな…
先日リビングのフロアマットを新しく買いました。 今までのはもう5年位使っていて、汚れも目立つしボロボロだったんですよね。 どこで買おうか迷ったんですが、最終的に西松屋のジョイントマットを買いました。 これが大当たり!安いし、物もよかったのでご…
もしもアフェリエイトのかんたんリンク、便利でよね。 以前はカエレバを使ってましたが、かんたんリンクの存在を知ってからはかんたんリンクを使っています。 ただ、最近なんかおかしいんですよね。 商品検索しても、絵本とかDVDしか出てこない。 以前は普通…
皆さん、子供と動物園や水族館などにお出かけする時って、パパママ両方行ってますか? たぶん行ってますよね。ほとんどの家はパパママ両方行ってると思います。 確かに両方いた方が子供の面倒見れるし楽に思えますよね。 しかし、実はパパママ両方行くってい…
子供のために知育玩具を買ってあげようと思っても、どれを買おうか迷いますよね。 いっぱいあってどれが今の月齢に合ってるのかわからないし、 知育玩具って高いから、買ったはいいけど遊ばなかったらショックだし。 そんな悩みを解決してくれるのが、おもち…
移転した横浜アンパンマンミュージアムに初めて行って来ました。 平日に娘二人(3才と5才)保育園お休みして。ママはお仕事です。 横浜駅から徒歩圏内になったということで、横浜駅から歩くことにしました。 アクセス方法に関してはこちらの記事に詳しく書いて…
横浜アンパンマンミュージアムは移転して、横浜駅からも徒歩圏内になりました。 しかし、横浜駅からのアクセス方法は分かりづらいんですよね。 特にベビーカーだとエレベーターの位置が分かりづらい。 土地勘のない人だと恐らく迷うと思います。 という訳で…
皆さん子供の耳掃除ってどうしてます? 耳掃除って子供すごい嫌がるし、耳アカって奥の方にあるから取るの怖いですよね。 でも耳の中見ると結構たまってたりして、このままだと耳のふさがっちゃうんじゃないかと心配になったりしますよね。 という訳で、子供…
いよいよ10月から消費税が8%→10%に増税されますね。 いやー家計にとっては辛い。 たかが2%、されど2%。 でも、全ての品目が増税される訳ではありません。 一部の品目は8%のままです。 それが軽減税率です。 軽減税率って言葉は知ってるけど詳しく知らない人…
最近5才の娘のおねしょが続いて大変なんです。 明け方の「おもらししちゃった~」という声で起こされると、「はぁ~」とため息が出ます。 防水シーツをしているので布団は大丈夫なんですが、それでもパジャマと防水シーツを手洗いしてから洗濯するのは大変……
抱っこ紐を買おうと思ってる方、どれを買おうか迷いますよね。 メーカーもいっぱいあるし、種類もいっぱいある。 「結局どれがいいの?」ってなってしまいますよね。 そんな方に私から一つだけアドバイスがあります。 それは、抱っこ紐はできればメッシュが…
先日も虐待のニュースを目にしました。 4歳女児が暴行を受け、その後お風呂場で溺れて亡くなられたそうです。 暴行とお風呂場で溺れたことは、まだ因果関係ははっきりしないそうですがおそらく関係ありでしょう。 4歳女児ですよ。まだ悪気なんて一切ない純粋…
宿題っておかしくないですか? だって、学校に学びに行ってるのに、なんで家でまで勉強しないといけないんでしょうか? おかしいですよね。 会社でいうと、仕事を家に持ち帰えさせられてるようなもんです。 ブラックじゃないですか。 そもそも学校って一応義…
葉酸、最近注目されてきてますよね。 お腹の中の赤ちゃんにいいとされ、妊娠する前から摂った方がいいと言われています。 葉酸とはなんなのでしょうか。 なぜ妊娠前から摂った方がいいのでしょうか。 今回はこのことについて書いていきたいと思います。 葉酸…
もうすぐ夏休みが終わりますね。 毎年この時期になると子供の自殺のニュースをよく見ます。 本当に心が痛みますね。 子供の為の学校なのに、逆に子供を追い詰めてしまっている。何の為の学校なのか。 本当は行きたくないのに親の顔を気にして本音を言えず、…
育児お疲れ様です。 赤ちゃんがなかなか寝ない。 寝かしつけが辛い。 とお悩みではないでしょうか? 赤ちゃんて、添い寝して胸トントンしたくらいじゃなかなか寝てくれないんですよね。 抱っこしてー!と泣き叫ぶので、抱っこしてユーラユラ揺らしてあげても…
今朝、テレビをなんとなく観てたら、なんと歴代プリキュアの特集みたいのをやってるではないですか! しかもなぜかNHK! 思わず娘と釘付けになってしまいました。 歴代プリキュアの紹介や、なぜこれほどまでに人気があるのかなどを解説してます。 なぜNHKが…