「映画プリキュアオールスターズF」を娘2人と観てきました。 混雑具合や映画の感想を書いていきます。 混雑具合。 入場特典は? 映画プリキュアオールスターズFの感想。 映画を安く観るには。 まとめ。 混雑具合。 行ったのは9/18、祝日の月曜です。 映画館…
子供って朝遅いですよね。 起こしてもなかなか起きないし、起きても準備が遅い。 イライラしてしまいますよね。 そこで今回は 「子供が朝遅くてイライラする」 「妻・夫が朝いつもイライラしている」 という方向けに、解決法を書いていきます。 子供が朝の準…
子どもと横浜ランドマークタワーの「ひろがるスカイ!プリキュア コラボイベントinスカイガーデン」に行ってきました。 どんな感じだったか書いていきます。 横浜ランドマークタワーの「ひろがるスカイ!プリキュア コラボイベントinスカイガーデン」に行っ…
現在(2023年9月9日)、マクドナルドのハッピーセットでは「スパイファミリー」か「ちいかわ」を選べます。 そして実際にマクドナルドに行って、ハッピーセットのスパイファミリーをもらってきました。 どんな内容なのか書いていきます。 ハッピーセットのスパ…
こんにちは、2児のパパです。 私は普段あまり芸能ネタ・ゴシップネタには触れないんですが、 今回のジャニーズのことはいろいろ思うことがあるので、子を持つ親の立場から書いていきたいと思います。 といっても問題となった原因自体については言語道断だし…
ガソリン高いですよね。 今レギュラーが185円くらいでしょうか。 ちょっと前まで150円くらいで「高い高い」と言っていたのに、一気に30円くらい値上がりしました。 190円を超えた県もあるそうです。 いろんな情報が飛び交っていて、このまま200円台に突入す…
夏休みは終わりましたが、こんな記事を目にしました↓ 「夏休み最終日に自由研究」「読書感想文は親が担当」夏休みの宿題あるある、48.5%の保護者が「疲れた」と回答 - Peachy - ライブドアニュース ざっくり書くと↓ 「夏休み終盤に宿題が終わってないことが…
こんにちは、小1と小4の娘のパパです。 夏休み終わりましたね。 今日久々の登校で荷物が多かったので、私が小1の娘の荷物を持ってあげて一緒に学校まで行ったのですが、 荷物がめちゃくちゃ重かった。 あんなの子供1人じゃ持てないですよ。 宿題、パソコン、…
マックの9月1日(金)からのハッピーセットは「スパイファミリー」と「ちいかわ」です。 どちらも初登場となります。 詳しく見ていきましょう。 スパイファミリー オリジナル描き下ろしイラストを含む、ぬりえ&シールブックです。 youtu.be 全5種類あります↓ …
横浜で「全プリキュアパレード2023」が9月24日(日)に開催されます。 横浜の「全プリキュアパレード2023」とは。 横浜の3ヶ所から各プリキュアシリーズのグループがパレードをスタート、 最後は関内ホールに大集合してダンスステージ行います。 スタート地点…
夏休みってお金かかりますよね。 暑すぎて公園で遊べないし、ショッピングモールやレジャー施設に行くと室内遊びや外食、子供にねだられて余計なものを買ってしまう…。 かといってずっと家にいるとテレビやゲーム、You Tubeばかり。 だから外出してお金を使…
コナン映画が9月に2週連続テレビ放送されます。 9/15 (金)「天国へのカウントダウン」 9/22 (金)「純黒の悪夢(ナイトメア)」 いづれも金曜ロードショーなので夜9:00〜です。 うれしいですね♪ なぜそんなに放送されるのかというと、 今やってるコナン映画「黒…
先日、しゃっくりが突然出はじめて困りました。 しかも仕事中で時々しゃべらないといけません。 しゃべってる途中に「ヒック!」ってなると恥ずかしいですよね。 これはなんとかして止めないといけない! ということで試行錯誤した結果、しゃっくりの止め方…
先日、娘たち(小1と小4)とカラオケに行ってきました。 何を歌ったのかを書いていきます。 2023年おすすめの曲でもあるので、ちょっと参考にしてみてください。 ドキメキダイアリー 今年から始まったポケモン新シリーズ(リコとロイ)のオープニング曲です。 長…
保育園・幼稚園のお子さんをお持ちの方、こんなことでお困りではないでしょうか? 子どもが野菜を食べてくれない。 偏食がはげしい。 栄養面が心配。 実はそんな方向けにおすすめのミールキットがあるんです。 それは、あおいの給食室監修「子どもと食べる魔…
今、コニカミノルタのプラネタリウムで花火が観れます。 本編上映前の約10分間、映像で花火が上がるんです。 実際に子供と行ってきたので、どんな感じだったのか書いていきます。 コニカミノルタのプラネタリウムで「花火ウェルカムドーム」開催中。 コニカ…
先日の雨の日、靴の中がビチョビチョになってしまいました。 今梅雨だし、これから台風の季節にもなってきます。 これはレインブーツを買わないとマズイ。 ということで、楽天でレインブーツを買いました。 口コミを書いていきます。 【口コミ】楽天でWelleg…
鬼滅の刃「刀鍛冶の里編」の放送が終わりました。 禰豆子が太陽を克服するシーン、感動しましたね。 そして放送の最後に「柱稽古編(はしらげいこへん)」テレビアニメ放送決定!の映像が流れました。 そこで気になるのが「いつから放送されるの?」「誰が出…
日焼け止めが必要な季節になってきましたね。 赤ちゃんのおでかけで、こんなことでお困りではないでしょうか。 日焼け止めと虫よけ、いくつも塗るのは大変。 新生児に使えるものがない クリームは塗りにくい そんな方におすすめなのが【アロベビー UV&アウ…
児童手当が高校生までもらえるようになりそうですね。 まだ「素案」なので決定ではないですが、ほぼ決まりでしょう。 今まで中学生(卒業)までだったのが高校生(卒業)までですからね。 親の所得に関係なく月1万円。 (3人目以降の子供は月3万円) 3年間で36万円…
自転車のヘルメットが努力義務になりましたね。 街でヘルメットをして自転車に乗ってる人も増えてきました。 特に子供は安全性を考えて、ヘルメットをさせたいですよね。 ということで、うちも楽天で人気の、安くて色の種類も多い「アスター」の子供用自転車…
暑くなってきましたね。 テレビなどでも「そろそろエアコンの点検、クリーニングをしたほうがいい」と言い出してます。 いざ使おうとしたら故障していたなんてケースも多いらしいですね。 7月が近づくにつれ修理依頼が殺到し、なかなか予約が取れないらしい…
下の娘の小学校入学式から1ヶ月経ったので、感想を書いていきます。 まず、保育園送迎がなくなってすごい楽! こんなんでいいの?ってくらい楽です。 上の娘が入学したとき、一人送迎なくなっただけでかなり楽になったのに、 今度は2人ともですからね。 朝ゆ…
マルカのアナ雪のキックボードを娘に買ってみました。 口コミを書いていきたいと思います。 【口コミ】アナ雪のキックボード(マルカ社)を娘に買ってみた。 マルカのアナ雪のキックボードはどんなもの? なぜ買った? 道路では走らない。 まとめ。 【口コミ…
「映画 スーパーマリオブラザーズ」を娘2人と一緒に観に行きました。 この映画、テレビのニュースでも取り上げられていて、すごい人気みたいですね。 おもしろそうだったので観に行くことに。 3日くらい前にチケットを予約したのですが、3席並んで空いてると…
小学校低学年にとってランドセルは重すぎるので、学校は置き勉を推奨してほしいです。 置き勉とは教科書やノート、筆箱などを学校に置いてくることですね。 あと新一年生のお子さんをお持ちの方、 できれば朝子供と同じ時間に出勤し、途中までランドセルを持…
テレビアニメ「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」始まりましたね! それに合わせて以前作った鬼滅の刃クイズに、「刀鍛冶の里編」を追加で公開しました。 鬼滅の刃クイズ ゆる~い感じなので、ぜひ子供とやってみて下さい。 今後もテレビアニメの放送に合わせて順次公…
下の娘の小学校入学式が無事終わりました。 娘も楽しそうだったし、入学式自体もダラダラ長くなく簡素的な感じで、 いい入学式でした。 娘の様子。 娘は最初は緊張した様子でしたが、徐々に笑顔が見えるように。 後半は顔見知りのお友達と楽しそうに話す様子…
水道の水漏れやトイレの詰まりなどの修理は、東京電力エナジーパートナー(TEPCO)の「生活かけつけサービス」が超便利です。 うちも先日、お風呂場の水道のポタポタ水漏れを直してもらったのですが、無料で直してくれました。 ということで、今回は東京電力…
本日2023年3月31日、下の娘の保育園最後の日。 長かった長かった保育園の送迎が終わりました。 上の娘の保育園時代も含めると8年くらいかな。 今日は送りも迎えも私の担当です。 【朝の送り】 なんか最後という実感がなく、いつもど〜りの送り。 ただ桜がす…