雑記
最近納豆キムチを食べ続けてるんですけど、お腹の調子がすごくいい。 お腹の調子とは…便通のことです(^_^;) 今まではあまりすっきり出ることは少なくて、2日に一回とかだったのが、 納豆キムチを食べるようになってから毎日すっきり。 別にそのために食べ始…
ドコモショップで子供の初めてのスマホを買いました。 これから子供のスマホを買おうと思ってる方は、 プランは? どんな機種があるの? 制限(フィルタリング)は付けられるの? と疑問に思いますよね。 ご安心ください。 子供にピッタリのプランもあります…
1月7日は「人日(じんじつ)の節句」といって、春の七草を入れた「七草粥」を食べる日です。 スーパーなどで七草セットみたいなのが売ってると思うので、七草粥を作って食べましょう。 春の七草とは? 春の七草は、 セリ(芹) ナズナ ゴギョウ ハコベラ ホトケ…
先日、古いパソコンを子供用にしました。 パソコン操作に慣れてほしい、自分でブラウザやYou Tubeを見れるようになってほしい、という目的です。 でも子供に害のあるコンテンツは表示されないようにしないといけません。 いろいろ調べると、Windowsには「Fam…
あけましておめでとうございます。 2025年になりました。 今年はブログ頑張ろうかなと思ってます。 なるべく多く更新したい。 ということで、今回は多くの方が興味を持っているであろう、電気・ガス、ガソリンの価格ついて書いていきたいと思います。 2025年…
※この記事は広告を利用しています。 「USJに家族4人で2泊3日旅行すると、総額いくらかかるんだろう?」 って疑問に思いますよね。 私もそうでした。 そして先日、実際に家族4人で2泊3日旅行してきました。 総額いくらかかったのかを書いてきます。 ちなみに…
今年(2024)の12/2で、今までの保険証からマイナ保険証に切り替わります。 マイナ保険証を持っていない方は「保険診療が受けられないの?」と不安になりますよね。 でもご安心ください。 現行の保険証も引き続き(最長)1年間は使えます。 また、現行の保険証が…
USJアプリに入場券を登録しようとしたけど、 「本券は使用できません。有効なスタジオパス/年間パスを登録してください」となってしまう方へ↓ 一番考えられる原因は、 そのQRコードが入場券のものではなく、 引換用QRコードだからです。 ここに書いてません…
先日ダイソーの「スタッカブル不織布収納ボックス」を買いました。 これがかなり優秀だったので口コミを書いていきます。 買ってきたのがこちら↓ この商品は300円と、ダイソーにしてはちょっと高めなんですが、それ以上の価値があります。 大きさは横39cm×縦…
先日、USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)のエクスプレスパスを買いました。 めちゃくちゃ高かったです。 4アトラクションが対象の「エクスプレスパス4」で、はっきりとはいいませんが家族4人で7~8万円! しかもエクスプレスパスだけでは入場できないので、…
USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)のオンラインチケットを公式サイトから買いました。 買い方を解説していきます。 公式サイトの「チケットを探す・購入する」からチケットの種類(スタジオパス、年間パス、エクスプレスパスなど)を選びます↓ ウチの場合…
秋にUSJに2泊3日で家族旅行に行こうと思ってます。 なんせ初めてなので、 空いてる時期は? チケットの種類は? スーパーニンテンドーワールドに入るには? 総額いくらくらいかかる? うまく回るコツは? この辺が全然わかりません。 ということで調べてみま…
ファミマで本日(5/21 火)から発売されるルマンドアイス(バニラフラッペ)を早速買ってみたので、 口コミを書いていきたいと思います。 【口コミ】ファミマのルマンドアイス(バニラフラッペ)を買ってみた。 少し前にネットニュースで 「ファミマからルマ…
マイナンバーカードの健康保険証がいつから義務化になるのか? マイナンバーカードを持ってない人は保険を受けられないのか? について書いていきます。 マイナンバーカード保険証の義務化はいつから? マイナ保険証のほうが自己負担額が安い。 マイナ保険証…
今の人って「めちゃくちゃ」「めっちゃ」をよく使いますよね。 先日テレビを見てて、インタビューに一般の人たちが 「めちゃくちゃおいしい」 「めちゃくちゃボリュームがある」 とか言ってて 「今の人はめちゃくちゃをよく使うんだな」 と思いました。 「す…
ニンテンドースイッチの「ぷよぷよテトリス2 体験版」を2人プレイしようとして 「あれ?2人プレイできないの?」ってなった方向けに 解決法を書いていきます。 Switchの「ぷよぷよテトリス2 体験版」を2人プレイする方法。 結論からいうと、Switch「ぷよぷよ…
2024年現在のドコモキッズケータイの料金プランについて書いていきます。 先日ドコモキッズケータイを買ったばかりで、直接店員さんから説明を受けた内容なので、信頼性はあると思います。 【2024】ドコモキッズケータイの料金プラン 現在のキッズケータイ料…
現在3月中旬。 4月から下の娘が小学校2年生です。 これから習い事に一人で行くようになったりするので、そろそろキッズケータイがほしい。 ということでドコモショップに行ってキッズケータイを買いました。 なんとキャンペーン中で1円! 最初に一回だけ事務…
※広告を利用しています。 先日妻が子供たちに 「今度から学校行く前にこれシューってかけていって。花粉から守ってくれるから。」 と言って、これを見せていました↓ 資生堂の「イハダ(IHADA) アレルスクリーン」です。 どうやら妻は会社の同僚から勧められ…
こんな記事を目にしました↓ 給食ふりかけ持参で生徒と市議会が対立「食べ残しの問題がふりかけに集約されてしまった」「決め方に危機感を持っている」 - ライブドアニュース ざっくりいうと、市長と中学生の意見交換会で中学生から 「給食の食べ残しを防ぐた…
岸田総理が少子化対策(子育て支援金)の財源として「一人あたりの負担額が月500円弱」になると話しました。 これが今ちょっと炎上してますよね。 「は?物価上がってるのにさらに負担が増えるの?」って思いますよね。 決定なのかどうかわかりませんが、も…
「スーパーマリオブラザーズ ワンダー」のキャラの変え方を解説します。 超簡単です。 まずコースから出た状態で、「+」ボタンを押してゲームメニューを開きます↓ ※コントローラーの使い方によっては「−」ボタンかもしれません↓ キャラクターセレクト↓ 12人…
今、飛行機のペット機内持ち込みについて騒がれてますよね。 有名人が続々と「ペット機内持ち込みを認めてほしい」と訴えており、 それに対して反対意見も多く寄せられています。 ペット機内持ち込みは有りか無しか。 それについて考えてみました。 飛行機の…
こんにちは、2人の娘(小1と小4)のパパです。 2023年クリスマスが終わりましたね。 いかが過ごされたでしょうか? 我が家…というか私は結構ドタバタだったので、 思い出としてその話を書いていきます。 12/25のクリスマス当日。 その日どういう予定だったか…
2024年1月3日(水)に、「はじめてのおつかい 新春小さな大冒険3時間スペシャル」がやります。 日テレで18:00〜21:00。 はじめてのおつかい、面白いんですよね。 うちの小1の娘も大好き。 夏にやったはじめてのおつかいも録画して何度も観てました。 子供も楽…
※広告を利用しています。 以前の記事で共立食品のスポンジケーキ(プレーン)が届いたことを書きましたが↓ www.nijinokosodate.com 今回の記事では、実際にケーキを作って食べてみた感想を書いていきます。 【口コミ】共立食品のスポンジケーキの感想。 実際食…
広告 カニ通販で有名な「かに本舗」のカニが届きました。 年末年始に食べる用に頼んでおいたものです。 まだ食べていませんが、とりあえず届いた口コミを書いていきます。 【口コミ】かに本舗「超特大 生ずわい蟹半むき身満足セット」が届いた。 今回頼んだ…
広告 共立食品のスポンジケーキが届きました。 今年のクリスマスケーキは手作りしようと思って、楽天で買ったものです↓ 楽天でクリスマスケーキ用のスポンジを買いました。今年は手作りで。 - 虹の子育てblog どんな感じか書いていきます。 共立食品のスポン…
毎年ドコモショップで配られているディズニーカレンダー。 でも今年はまだdポイントクラブでもお知らせがありません。 「2024年ドコモディズニーカレンダーはないの?」 と疑問に思いますよね。 そこでドコモショップに行って聞いてきました。 2024年ドコモ…
広告 ケーキって高いですよね。 5、6号だと4~5000円くらいします。 「今年のクリスマスケーキは手作りにしよう。」 ということで、 楽天でクリスマスケーキ用のスポンジを買いました。 今回買ったのはこちら↓ 共立食品 スポンジケーキ(プレーン) 6号 価格…