先日、しゃっくりが突然出はじめて困りました。
しかも仕事中で時々しゃべらないといけません。
しゃべってる途中に「ヒック!」ってなると恥ずかしいですよね。
これはなんとかして止めないといけない!
ということで試行錯誤した結果、しゃっくりの止め方を発見しました。
しゃっくりの止め方。
まず、しゃっくりを研究してみると、
以下のような特徴があることがわかりました。
- だいたい8、9秒おきに出る。短くて6秒、長くて13秒。逆に言うと5秒以内に出ることはまずない。しゃべるならしゃっくりが出た直後がチャンス。
- 普通に息を止めただけでは止まらない。スパンも変わらない。
- 大きく息を吸った状態で止めると出ない。ただ、また息をしはじめると再開する。
では本題の、どうやったらしゃっくりが止まるかですが、
大きく息を吸った状態で30秒くらい止めると、しゃっくりが完全に止まります。
息を再開してもしゃっくりは出ません。
ただし呼吸器系に疾患をお持ちの方はやらないでくださいね(^_^;)。
体験談
冒頭にも書きましたが、先日しゃっくりが突然出はじめて困りました。
なんとかして止めないといけません。
「しゃっくりって横隔膜の痙攣(けいれん)だったよな。
痙攣てどうやって止めるんだろう。痙攣なんて起こしたことないし。」
ならばまず敵(しゃっくり)を知ることから始めよう、
ということでしゃっくりを研究してみました。
時計で測ってみるとだいたい8、9秒おきに出ます。
じゃあそのタイミングでつばを飲み込んでみたらどうか?
やってみましたがダメ。
息を止めてみたらどうか?
やってみましたが、普通に息を止めただけでは止まりません。若干スパンが長くなる気もしますが、そんなに変わらない。
じゃあ大きく息を吸って止めてみてはどうか?
やってみると…出ない。しゃっくりが出ません。止まった?
でも、また息をし始めるとしゃっくりが再開してしまいました。
うーん、なかなか手ごわい。
これはもう荒療法しかない、ということで、大きく息を吸ってしばらく止めることに。
…28、29、30!
また息をし始めると……
出ない。しゃっくりが出ません。止まりました!
すごい。発見してしまった。
たまたまそのタイミングで止まったとは考えにくいし。
やはり大きく息を吸って長く止めるとは、ある程度効果があるのでしょう。
ちなみにしゃっくりが始まってから終わるまで約20分でした。
というわけで、しゃっくりを止める方法は大きく息を吸った状態で30秒くらい止める、
でした。
もちろん個人差はあるとは思いますが、参考にしてみてください。
あと呼吸器系に疾患を持っている方はやらないで下さいね。