虹の子育てblog

2人の女の子のパパです。子育ての事、お役立ち情報など書いていきます。

定額減税とは?自分にも関係あるの?

f:id:gharuto:20240523192739j:image

今「定額減税」が話題になってますよね。

 

「定額減税って何?自分にも関係あるの?」

 

という方も多いと思いのではないでしょうか?

 

関係大ありです。

 

6月から給料から引かれる税金が減ります。

 

つまり手取りが増える!

 

給与収入2000万円以下の人が対象なので、ほとんどの方が対象になると思います。

 

定額減税とは?

そもそも定額減税とは、

ざっくりいうと、

給料が上がらないのに物価は上がる…、そんな国民の支援策として、政府が「じゃあ所得税と住民税を安くしましょう」

というもの。

 

一人につき所得税3万円+住民税1万円の、計4万円減税されます。

 

例えば妻と子供2人を扶養している4 人家族だったら

4人×4万円=16万円税金が安くなります。

 

(妻を扶養してない場合は妻自身の税金が4万円安くなる。)

 

なぜ「定額減税」というのかというと、

おそらく「みんな定額の一人4万円」だからでしょう。

 

いつからどういうふうに税金が減額される?

どういうふうに税金が減額されるかというと、

  • 所得税は2024年6月から
  • 住民税は2024年7月から

減額されます。

 

例えば所得税が月9000円だとすると、

所得税は一人3万円控除されるので、

6・7・8月は全額控除され(所得税が引かれない)、9月は残りの3000円安くなります。

妻や子供を扶養していたらもっと長い期間安くなります。

 

住民税は7月以降11 ヶ月に分けて減税されます。

一人1万円控除されるので、月約909円安くなります(2025年5月まで)。

妻や子供を扶養していたらもっと安くなります。

 

参考↓

「定額減税」来月から…子ども2人の4人家族はいくら減税「効果は限定的?」制度を解説(南日本放送)|dメニューニュース(NTTドコモ)

 

引かれる税金が安くなるということは手取りが増えるということ。

 

6月からの手取りが増えてるはずです。

 

なぜ今もめている?

なぜ今もめているのかというと、

岸田総理が「減税の恩恵を国民に実感してもらうことが重要で、給与明細へ(減税額を)明記されるようにする。」

と言ったからです。

 

つまり給与明細に減税額を明記するよう義務化。

 

これに対し企業が

「そんなの間に合わねーよ。もう5月だよ。」

「事務コストと手間が増える。」

と反発しているんです。

 

また、

「たった4万円ぽっちの減税で手取りが増えたと錯覚させ、支持率増加につなげようとする姑息な手段…」

というような声も多いようです。

 

でも庶民の我々としては手取りが増えるのはうれしいですよね。

 

まとめ。

定額減税は

給料が上がらないのに物価だけが上がる…、そんな国民の支援策として、政府が「じゃあ所得税と住民税を安くしましょう」

というもの。

 

一人につき所得税3万円+住民税1万円の、計4万円減税されます。

 

給与収入2000万円以下の人が対象なので、ほとんどの方が対象になると思います。

 

所得税は6月から、住民税は7月から減額されるので、

6月からの手取りが増えるはずです。

 

楽しみに待ちましょう。