「不眠症で悩んでいるが、胃が原因な気がする」
「胃と不眠って関係あるんだろうか?」
とお悩みではないでしょうか?
今回はそんな方向けに、私の体験談を書いていきます。
不眠の原因は胃ではなく腸かも。
その不眠、原因は胃ではなく腸かもしれませんよ。
睡眠ホルモンと言われるメラトニンは腸で作られます。
腸を悪くするとこのメラトニンがうまく作られず、眠気が起きにくくなります。
腸内ケアで眠りの質を高めよう!【公式】大正製薬ダイレクトオンラインショップ
病院に行って腸の働きを助ける薬を飲んだり、
納豆やヨーグルトなどの発酵食品を多く摂り腸内環境を整えると、不眠症が改善するかもしれません。
ニンニクを食べ過ぎて不眠症になった話。
私は元々どこでも眠れるような、割りと図太い神経をしてる人でした。
ただある時を境に急に眠れなくなったんです。
そのきっかけというのが、ニンニクを食べ過ぎたことです。
ちょっと前にダイエットをしていて、胃腸が弱っているところにニンニクを食べ過ぎてしまいました。
たぶん胃腸には相当な負担になったんでしょう。
その日から一晩中まったく眠くならず、ずーと目が冴えている状態です。
ずっとベッドに横になって目をつぶっていても全く眠くなりません。
そのまま朝をむかえます。
眠ってないから体はダルい。
でも眠れない
そんな状態。
それが数日続くんだから、もうゾンビ状態です。
最初原因がわかりませんでした。
ストレス?
でもこれといってストレスはありません。
子育ては大変ですが子供はかわいいし、自覚しているストレスはない。
なんとなく胃に違和感があるし胃が原因な気がしました。
いくつか医者に行き、いろいろな薬を飲みました。
「胃と不眠は関係あるんですか?」と聞いても、
「聞いたことがない」
「直接は関係しない」
「(不眠の原因は)ストレスでしょう」
と言われるばかり。
ん~でも自覚してるストレスはないし、
明らかに体が、特にお腹の辺りがおかしい。
一応胃酸を抑える薬をもらって飲みましたが効果はなし。
むしろ消化が悪くなり夜中に吐き気をもよおすので逆効果でした。
自分の中で効果を感じたのは、弱った胃腸の運動を助ける薬。
これを飲んだら眠気が訪れるようになった感じがします。
でもまだ不眠の原因ははっきりしませんでした。
ある時、便が細いことに気がついたんです(汚くてすいません)。
「これ原因は胃じゃなくて腸かも」と思いました。
ネットで調べると、
睡眠ホルモンのメラトニンは腸で作られるとか
脳腸相関といって、腸の状態が悪いと脳にも悪影響を及ぼす
などと書いてあります。
それから納豆やヤクルトを毎日摂るようにしたら徐々に不眠症が改善していきました。
今思うと不眠の原因は胃ではなく腸だったんだと思います。
おそらくニンニクの強い殺菌作用で、腸内のいい細菌も全部殺されちゃったんでしょう。
それでメラトニンがうまく作られず眠くならなかった。
今ではほぼ確信を持ってます。
ちなみにそれから数ヶ月経ってまたニンニクを食べてみました。
そしたらまた不眠。
夜中でも眠くならない。
もうニンニクアレルギーみたいになっているのかもしれません。
ニンニクには注意です。
今回なぜ私がこのような記事を書いたかというと、
私が悩んでる時に「胃 不眠」「ニンニク 不眠」と検索するも、
参考になるような記事が全くと言っていいほど出てこなかったからです。
でも同じことで悩んでる人は絶対いるはず。
そう思い書きました。
この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。