娘二人(小3と年長)とカラオケに行ってきました。
娘たちとカラオケに行くのは年数回、これで5回目くらいなのですが、
二人ともだいぶ慣れてきて歌がうまくなってきました。
よしよし。
私が娘たちをカラオケに連れていく理由は、
もちろん楽しいということもありますが、
小さいうちから慣れさせて、歌をうたうということに抵抗を感じないようにするためです。
これから生きてく上で多少なりとも人前で歌うことはあるじゃないですか。
友達とカラオケにいったり、合唱コンクールだったり。
そんなときに人前で歌った経験がないとどうしても恥ずかしがってしまいますよね。
でも小さなころからカラオケに行ってれば歌うことは当たり前になり、メンタルブロックを外せます。
それにカラオケはストレス発散にいいし、
慣れさせておけばこれから生きてく上で色々役に立つはず。
そういった魂胆というか、親心です。
だから誘うときはいつも食べ物で誘ってます。
「カラオケ行こう。おいしいものいっぱい食べれるよ。」って感じで(笑)
とにかく「カラオケ=楽しいもの」というイメージを付けることが大事ですね。
さて、何を歌ったかというと、ほぼアニメや子供向けの歌です。
プリキュア、ドラえもん、ポケモン、トトロ、虹の向こうに、など。
私が「ドドドドドラえもん」を歌おうとしたら、次女にマイクをバッと取られました(笑)
そして次女が歌ったのですが、これが結構うまい。
うまいといってもリズムがずれてたりするのですが、でもしっかり歌っている。
以前は曲についていけなくてサビの部分をちょっと歌ったりする程度でしたが、
それに比べたら格段に上達しています。
よしよし、歌うことに抵抗もなくなってるし歌もうまくなっているし、
順調に成長している。
長女もうまくなっています。
マリーゴールドとかYUME日和とか歌ったのですが、もう普通に歌えてます。
声も結構きれい。
私の作戦がうまくいっているようです。
ということでこれからも数か月に1回程度、食べ物で釣ってカラオケに連れて行こうと思ってます。
話は変わりますが、ブログのデザインを変えました。
実は自分でテーマを作ったんです。
近々このテーマを公開し、ご紹介したいと思います。