マイナポイント第2弾を申請しました。
やり方を解説していきます。
結論からいうと、けっこう複雑ですよ。
でもこの記事を見ながらやっていただければ、すんなり申請できると思います。
マイナンバーカードをすでに取得していることが前提です。
まだ取得していない方はこちら↓
マイナポイントの為、マイナンバーカードをスマホから申請してみた。やり方を解説。 - 虹の子育てblog
事前準備。
まず申請前に
- マイナンバーカード
- パスワード(数字4ケタ)
- 通帳
を準備しておきましょう。
パスワードは入力の際に3回間違えるとロックされてしまいます。
ロックを解除するのに役所に行かないといけないので、間違えないように気をつけてください。
また、申請には
- マイナポイントアプリ
- マイナポータルアプリ
この2つのアプリを使います。
事前にインストールしておくのをオススメします。
申請途中でもインストールできますが、事前にインストールしておいた方がスムーズにいくでしょう。
「マイナポイントアプリはわかるけど、マイナポータルアプリって何?」
と思うかもしれませんが、
マイナポイントアプリの親戚みたいなもんです(笑)
健康保険証や口座の登録に使います。
マイナポイント第2弾の申請方法。
それでは申請方法を解説していきます。
私がやったとおり書きます。
まず、マイナポイント公式サイトへ↓
「申込みをはじめる」↓
マイナポイントアプリが開くので、
ここで「申し込む」ボタンかと思いきや、下の方に「事前の準備」というものがあります。
マイナポイントを申請する前に、マイナンバーカードを
- 健康保険証として利用申込み
- 公金受取口座の登録
この2つの手続きを済ませておかなければいけないんです。
1.健康保険証として利用申込み。
まずは健康保険証として利用申込みをします。
先ほどの画像の、健康保険証の方の「詳しくみる」をタップ。
マイナポータルというサイトが開くので、
「利用を申し込む」↓
が、このような画面になります↓
とうやら「マイナポータルアプリ」というものをインストールしなければいけないらしい。
めんどくさい!
という訳で、Playストアからマイナポータルアプリをインストールします。
アプリを開くと、今度はこのような画面に(-''-;)↓
調べると「NFCおサイフケータイ」の設定をONにしなければいけないらしい。
先ほどの画像の「設定」→「NFCおサイフケータイ設定」↓
(あ、あとBluetoothもONにしておきましょう。あとでマイナンバーカードを読み取る時に必要です。)
「Reader/Writer,P2P」をONにします↓
再度マイナポータルアプリを開いてみると、無事に開きました。
スライダーをずらすと、「マイナンバーカードが健康保険証として利用できます」が出てくるので、
「申し込む」↓
「マイナポータルの利用者登録をする」にチェックを入れ、「同意して次へ進む」↓
パスワードを入力し、マイナンバーカードをかざします。
するともう完了しました↓
下の方の「終了」を押します。
2.公金受取口座の登録。
次は公金受取口座の登録です。
マイナポータルアプリに戻るので、
先ほどのスライダーで「給付金の受取口座を予め登録しておくことができます」の「登録する」↓
あとは流れどおりに進んでいきます。
口座情報を入力↓
完了!↓
3.マイナポイントの申し込み。マイナンバーカードが読み取れない!
次はいよいよマイナポイントを申し込みます。
マイナポイントアプリを開き、「申込む」↓
パスワードを入力↓
マイナンバーカードを読み取ります↓
が、この画面でなかなかカードが読み取れません!
さっきまではすぐ読み取れたのに。
原因を色々調べたりしました↓
Androidマイナンバーカードの読み取り方法 | マイナポイント事業
- NFCおサイフケータイのロックをOFF
- おサイフケータイの「Reader/Writer P2P」をON
- ブルートゥースON
- Wi-Fiも切った
- ケースも外した
でもダメ。
位置を変え向きを変えやってもダメ。
その日はあきらめました。
そして次の日トライしてみると、一発で読み取れました!
なぜだ!?
ちなみにスマホ上部にカードを横にしてかざしてみました。
ただこれが正しいのかはわかりません。
なぜ今回は読み取れたのかは謎です。
さて続きです。
2ヶ所にチェックを入れ↓
下の方の「次へ」。
私は楽天カードで申請するので楽天カードを選び↓
あとは流れ通りに進み
完了!↓
申し込み状況の確認。
本当に申し込めたか確認します。
再度マイナポイントアプリのこの画面の「申し込み状況の確認」から確認してみると↓
確かに「付与確定」になってます↓
これでOKです。
マイナポイント第2弾の還元率は何%?いつ付与される?
マイナポイント第1弾は、
「20000円分の買い物やチャージをしたら5000ポイントもらえる」
というものでしたよね。
つまり還元率は25%
「じゃあ第2弾も一緒なの?」
「7500×2で15000ポイントだから、6万円分買い物しないといけないの!?」
と思うかもしれませんが、
それについて調べたところ、第2弾は買い物しなくても無条件に7500×2=15000ポイントもらえるようです。
第1弾は「最大5000ポイント」と書いてありますが、
第2弾は「最大」がついてない。
つまり買い物しなくても、無条件に15000ポイントもらえますよって意味。
いつ付与されるかは決済サービスによって変わりますが、
楽天カードの場合は「第2弾を申請完了した翌々月の25日頃」っと書いてありました。
私は7月に申請完了したので、9/25頃に15000楽天ポイントが付与されるはずです。
ん~けっこう先。
ちなみに妻はPayPayで申請したのですが、
PayPayは翌日に15000ポイント付与されてました。
はや!
まとめ。
いかがでしたでしょうか。
今回はマイナポイント第2弾の申し込み方法について解説しました。
結構複雑ですよね。
もっと簡単にするか、公式サイトにやり方をわかりやすく載せてほしいものです。
この記事を見ながらやればスムーズにいくと思うので、ぜひ参考にしてみて下さい。