ウチの下の娘も4月から小学生です。
保育園の送迎もあとわずか。
あと1ヶ月ちょっと。
そう考えると感慨深いものがあったので色々書いていきたいと思います。
長かったな〜。
長女の保育園時代も合わせると、約7年?8年?定かではないですがそれくらい。
まるで永遠に続くのではないだろうかと思えた送迎。
気づけば残りわずかです。
コツコツコツコツ続けていれば、いつか終わりはくるんですね。
そして一度終わってしまえば二度とやってこない。
子供の成長とは不可逆的なものなんだなと改めて思います。
大きくなることはあっても小さくなることはない。
戻ることはない。
さびしいようなうれしいような。
いや、うれしいですね。
ここまで何事もなく順調に育ってくれて。
私も妻も本当に送迎頑張ったと思います。
雨の日も風の日も。
ご褒美に何か美味しいものでも食べにいこうかな。
焼肉?
国から「お疲れ様でした。これで何かおいしいもの食べてください」と1万円くらいもらいたいですね。
そういう制度があればいいのに(笑)
保育園送迎が終わった世帯に給付金。
10万円くらいもらったっておかしくないと思います。
それくらい保育園の送迎っていうのは価値のあることをしてきたと思います。
だって子供が大きくなったら国を支えてくれるんでしょ。
子供は国にとっても財産です。
その財産を毎日毎日大事に保育園に送り迎えしてたんですから。
それくらいもらってもおかしくないと思うんですよね。
でももらえないから(^_^;)自分たちでお金を出して食べにいきます。
一時期はめちゃくちゃ遠い保育園に2年間くらい送迎してました。
自転車で片道25分!
それから保育園変わっても微妙に遠かった…。
保育園の送迎なくなったらすごく楽になるんだろうな〜。
長女が小学校に上がったとき、1人送迎減っただけでかなり楽になりましたからね。
これが2人共となると、
楽しみです。
ただやっぱり心配はありますね。
「学校になじめるだろうか」
「お友達とうまくやれるだろうか」
「環境が変わってとまどわないだろうか」
と。
先日学校説明会に行ってきましたが、
先生が言ってたのは、やっぱり入学したてはイジメたりイジメられたりがあるらしいです。
子供は環境が変わってストレスを感じるんでしょうね。
それは子供が悪いとかじゃなくて、しょうがないこと。
だから大人がしっかりフォローしてあげる必要があります。
ウチもこまめに
「何か困ったことない?」
「お友達に嫌なことされてない?」
と声を掛けてあげて、
しっかりフォローしていきたいと思います。
ほったらかしはよくないですからね。
という感じで色々書いてしまいましたが、
気づけば保育園の送迎もあとわずか。
ウチと同じように今年度で保育園の送迎終わる方は、お疲れ様でした!
残り1ヶ月くらい頑張りましょう。
まだまだ終わらないという方は、コツコツコツコツ続けていればいつか終わりはくるので、
そして一度終わってしまえば二度とやってくることはないので、頑張ってください。
以上です。