「子供と何して遊んだらいいかわからない」という方へ。
実は、そんなに難しく考える必要はありません。
好きなテレビを一緒に観てあげましょう。
テレビならみんな好きですよね。
アンパンマンとかドラえもんとかプリキュアとか。
「テレビなんて遊びに入らないよ」
と思うかもしれませんが、それは大人の思い込み。
ウチの娘はよく「一緒にテレビを観て遊ぼう」と言ってきます。
子供にとってはテレビも立派な遊びなんです。
遊びとは結局のところ心のふれあい。
何かを一緒に楽しむということ。
だから「子供と何して遊んだらいいかわからない」という方は、
好きなテレビを一緒に観てあげましょう。
【体験談】
ウチの娘(保育園年長)は飽きっぽくてどんな遊びでも長続きしません。
おままごと、お絵かき、レゴブロック、折り紙、アクアビーズ、すごろく、ピアノ、ウノ、トランプ…。
すぐ飽きてしまい、結局「やっぱりテレビ観よう。」となってしまいます。
たぶん、上手にできないからだと思います。
テレビは大好き。
ドラえもん、プリキュア、あと録画してあるジブリ作品とか。
でも私は「テレビなんて遊びじゃないよな」なんて思っていたので、娘一人で観させて私は別のことをしてたりしました。
そして、
「はぁ…、ウチの娘は何が好きなんだろう?」
「何か一緒に夢中で遊べるものはないかな?」
とずっと考えてました。
好きなものがはっきりしていれば、全力で一緒に遊んであげるのに。
いまいち何が好きなのかわからん。
でもある時ふと、
「ウチの娘が一番好きなものってテレビだよな。だったらテレビを一緒に観てあげればいいんじゃないか。」
と思ったんです。
それからは一人で観せずに、なるべく一緒に観てあげるようにしました。
プリキュア、ドラえもん、ジブリ作品など。
一緒に「ハハハ」と笑ったり、
「えー!?」と驚いたり。
そうすると、なによりもうれしそうだし、見終わると満足そう。
そんな様子を見て
「あ、テレビが遊びじゃないっていうのは大人の思い込みで、子供にとっては立派な遊びなんだな。」
と改めて思いました。
やっぱりね、子供…というか人は、自分が一番好きなことを一緒に楽しんでくれることが一番うれしいんじゃないでしょうか。
別にテレビじゃなくてもいいと思います。
ゲームでもスポーツでも。
大事なのは子供が何を一番好きかを見極めて、それを一緒に楽しんであげること。
ウチの娘はそれがテレビだったというだけです。
【これはNG】
「テレビは遊び」とは言ったものの、子供一人で観させるのはNGです。
それは遊びとは言えないと思います。
必ず一緒に観てあげましょう。
そして一緒に笑ったり驚いたりしてあげましょう。
一人で観させると、逆に「なんで一緒に観てくれないんだろう?」
と、さみしさをつのらせてしまいます。
【まとめ】
というわけで「子供と何して遊んだらいいかわからない」という方は
好きなテレビを一緒に観てあげましょう。