虹の子育てblog

2人の女の子のパパです。子育ての事、お役立ち情報など書いていきます。

【大阪・USJ旅行 2日目後半】エクスプレスパス使用。コナン、ジョーズ、ワンダーランドで遊ぶ。

大阪・USJ旅行、2日目後半です。

ニンテンドーワールドを出たあとからになります。

 

2日目前半の記事はこちら↓

www.nijinokosodate.com

 

名探偵コナン 4Dライブショー ~星空の宝石(ジュエル)~

14:30名探偵コナン 4Dライブショーへ。

f:id:gharuto:20241129211435j:image

 

昨日私(パパ)と長女で観ましたが、今日は家族4人全員で。

 

エクスプレスパスでどんどん進みます。

ちょうどタイミングよく次の公演を観れることに。

 

ただやっぱりホールで立って待たされる時間が長いです。

特に今日は人がいっぱいで閉塞感があります。

そこにずっと立って待たされるのはツライ…。

 

説明が終わりやっとシアター内に移動します。

 

ショーの内容は、相変わらずすごい。

 

会場からも「おー!」とどよめきが上がってました。

 

初めて観る次女も喜んでました。

2回観れてよかったです。

 

ジョーズ

15:30ジョーズへ。

f:id:gharuto:20241129211452j:image

 

これもエクスプレスパスなので、ほぼ並ばず5分くらいで乗れました。

f:id:gharuto:20241129211505j:image

 

面白かった~。

 

ワンダーランド

16:00頃ワンダーランドへ。

 

ここは割と小さな子向けの乗り物がそろってます。

 

ポイント! ワンダーランドには小さな子が長時間待たなくていいように「よやくのり」というものがあり、時間予約できます。
時間までプレイランドのようなところで遊んで、時間になって行けば並ばずにすぐ乗れるというもの。
注意点は、同時に複数の予約は取れないということ。1つ終わってから次の予約を取る形になります。

 

「モッピーのバルーントリップ」50分待ちだったので「よやくのり」をしにいったら、夕方だったのでもう「よやくのり」受付終了してました。

 

なので普通に並びます。

f:id:gharuto:20241129211724j:image

 

ママと長女は隣の「エルモのゴーゴー・スケートボード」に乗りたいと言い、そっちへ。

そっちも1時間近くの待ち時間とのこと。

 

よやくのりしてた人たちにどんどん抜かされて、本当に50分待ち。

長かった…。

ここに来て50分待ちは疲れます。

 

ママ・長女たちもほぼ同時に終わりました。

 

次女がもう帰りたいと。

エクスプレスパスのハリー・ポッターが残っていますが、子どもたちはハリー・ポッター知らないし、子供に無理はさせられません。

ということで私と次女はホテルに帰ることにしました。

17:00退場。

 

ママと長女はハリーポッターではなく、長女が昨日観てない「シング・オン・ツアー」へ。

 

そしてシングが終わったら帰って来ました。

 

そのままユニバーサルシティウォークで夕飯を食べて2日目は終了。

 

USJ2日間の感想。

これで1.5デイパスのUSJ2日間は終了しました。

 

楽しかったー!

 

うまくいって心からホッとしています。

 

こんなにうまくいくとは思ってませんでした。

天気にも恵まれたし、ヨッシーとマリオカート両方乗れたし、キノピオカフェで食べれたし、コナンなんて2回も観れたし、ジョーズも面白かった。

 

うまくいき過ぎなくらいうまくいきました。

 

ハリー・ポッターは行けなかったけど、全然いいです。

 

お金は高かったけど、それ以上の価値はありました。

 

最高の思い出になりました。

 

また来年か再来年もきたいな。

ただ次回はこんなにお金をかけられません。

 

次の記事で、旅行3日目と反省点を書きます↓

www.nijinokosodate.com