虹の子育てblog

2人の女の子のパパです。子育ての事、お役立ち情報など書いていきます。

ついに我が家の水道代が2万円を超えました。

f:id:gharuto:20250221191720j:image

ついに我が家の水道代が2万円を超えました。

 

今月請求書が届きまして、金額は20699円!

 

水道代って2ヶ月に1回の請求だから、一月約1万円。

 

高いですね。

 

これまでの推移を書いていきます。

【2024年】

2月 62㎥ 17722円

4月 57㎥ 15548円

6月 56㎥ 15155円

8月 56㎥ 15155円

10月 57㎥ 15548円

12月 59㎥ 16336円

 

【2025年】

2月 68㎥ 20699円

 

やっぱ2月は使用量が増える傾向にあるんですね。

 

単価は請求書に書いてないのでわかりませんが、たぶん変わってません。

 

ちなみに一昨年(2023年)は使用量(㎥)が50台前半でした。

 

だんだん増えてきました。

理由は分かっています。

子供たちが大きくなって、お風呂に一人で入るようになって、シャワーをジャバジャバ使うから。

 

まだシャワーの使い方が上手じゃないから、シャンプーやリンスでジャバジャバ使っちゃうんですよね。

 

一応教えてはあるんですが、

こればっかりは慣れるまでしょうがない。

 

とはいえさすがにこのままではヤバいですね。

 

子供たちに

「水道代がすごい高かった。お風呂のシャワー節約してね。」

とは言ってありますが、どこまで効果あるんだか。

 

4人家族の水道代の平均がいくらくらいなのか調べてみると、だいたい月6500円くらいです。

4人家族の水道料金の平均はどのくらい?相場と節約方法をご紹介|エバーグリーン・マーケティング/エバーグリーン・リテイリング

 

2ヶ月に1回の請求だと、約13000円。

 

そんなもんで済む?

まぁ子供が男の子か女の子かで違うんでしょうが。

 

うちは使いすぎですね。

 

先ほどのリンク先にも書いてありましたが、水道代の約4割はお風呂だそうです。

 

やはりお風呂が原因ですね。

 

こればっかりは「節約してね」と言うしかありません。

そしてなんとか使用量を55㎥くらいに抑えたい。

 

なんか物価も上がってるし光熱費も上がってるし、どんどんキビしくなっていきますね。