最近子供と一緒にテレビを観るようにしているのですが、
今ポケモンのテレビがアツいですね。
マスターズトーナメントのセミファイナル。
サトシ対シロナさん。
ヘタなスポーツ大会のトーナメントを観るより面白いです("⌒∇⌒")。
シロナさん強ぇ。
前半戦を観る限り、全く勝てる気はしませんけどね。
サトシはピカチュウ負けちゃったし、シロナさんは切り札ガブリアスが残っているし。
次回はカモネギが活躍するみたいですが、カモネギでどこまでやれるんだろうか。
あとルカリオに期待かな。
私はポケモンあまり詳しくないんですが、サトシが負けるってこともあるんでしょうか?
決勝はダンデ対シロナ?
とにかく今度の金曜日が楽しみです。
ポケモン観て思ったのが、リアルなスポーツ大会のトーナメントに比べて、アニメの世界のトーナメントって独特の面白さがありますよね。
作られたストーリーだからこその面白さというか。
個人的にはリアルなスポーツ大会のトーナメントもより好きかも。
娘に合わせて見始めたポケモンですが、娘よりハマっているかもしれない。
子供がうるさくて少しでもテレビの音が聞こえないと「うるさい!」とか言っちゃったり。
過去の回にさかのぼって観たりしてます。
シロナ対アイリスとか、ダンデ対カルネとか。
ダンデさん強すぎでしょ。
ダンデさんに勝てる可能性があるのってシロナさんくらいじゃないですか?
「武のダンデ、知のシロナ」って言われてるみたいだし。
ポケモン詳しくないので、この先の流れが全く読めないのがなお面白いです。
こんな感じで、子供と一緒に何か楽しめるっていいですね。