虹の子育てblog

2人の女の子のパパです。子育ての事、お役立ち情報など書いていきます。

【体験談】「子供の足が臭い」を解決できる簡単な方法。

※この記事は広告を利用しています。

子供って足臭(くさ)いですよね。

 

うちの小学生の子もそうでした。

学校から帰ってきたり、運動系のクラブ活動から帰ってきて、家にいると臭い!

 

これじゃあ友達に嫌われてしまうし、ヘタしたらバカにされてしまいます。

なんとかしないと。

 

と思い、靴を時々洗ったり、靴下も洗濯する前に石けんで洗ったり。

でもまたすぐ臭くなってしまいます。

イタチごっこ。

 

靴は頻繁に洗わないといけないの!?

どうすればいいんだー!

と考えた結果、ある簡単な方法を思いつきました。

 

「子供の足が臭い」を解決できる簡単な方法。

それは抗菌靴下を買うことです。

すごく単純なことですが、今までこれを思いつきませんでした。

 

足が臭い原因は雑菌です。

汗そのものが臭(にお)うのではなく、汗や皮脂をエサに繁殖した雑菌が放つもの。

 

だから雑菌を抑えれば臭いは抑えられます。

 

抗菌靴下とは?

抗菌靴下とは、繊維に抗菌剤(銀イオン、銅、亜鉛など)を練り込んだり、表面にコーティングしてあるものです。

菌の増殖を防いでくれます。

 

実際買ってみた。

早速買いにいきました。

「抗菌」と書いてあるもの。

とりあえず3足買いました。

 

今後はそれだけを履いてもらいます。

 

そして数日後、靴下や靴をにおうと、臭いが抑えられています!

全く臭わないわけじゃないが、あきらかに軽減されています。

 

よかった〜。効果ありです。

 

もうこれからは抗菌靴下しか買いません。

 

もう一つ大事なこと。

足を臭わなくするためにもう一つ大事なことは、お風呂でしっかり石鹸をつけて足を洗うことです。

 

石っけんでしっかり雑菌を落とし、清潔にしていれば臭いません。

 

だから子供に「お風呂に入ったら足を石けんでよく洗うんだよ。」と言っておきました。

 

子供の体質のせいではない。

足が臭いと、

「私の体質のせいなんじゃないか」と悩んだり、

親の場合は、

「子供がそういう体質なんじゃないか」

と心配になるかもしれませんが、

そうではありません。

 

先ほども書きましたが、臭いの原因は雑菌です。

汗そのものが臭うのではなく、汗をエサに繁殖した雑菌が原因。

 

だから体質のせいではなく、清潔にすればいいだけです。

悩む必要は全くありません。

 

抗菌靴下にしたり、石鹸でしっかり洗ったり、雑菌が増えない工夫をすることが大事です。

 

まとめ。

「子供の足が臭い」「このままじゃ友達に嫌われるんじゃないか」とお悩みの方は、ぜひ抗菌靴下を試してみてください。

 

女の子におすすめ、アルジーの抗菌靴下↓

 

こちらは抗菌ではないようですが、子どもにおすすめの速乾防臭靴下↓